めっき加工メディア
メッキディア-Mekkidia-

めっき加工業者を探す

【PR】めっき加工の見積もり

めっき加工業者一覧

金めっきとは

公開日: |更新日:

金めっきとは

金めっきは、文字通り素材の表面に金属の「金」を析出させるめっき加工技術です。

金めっきを施すことで、機能的な金のメリットを素材へ付与できる上、金が持つ視覚的な美しさなどのメリットを獲得できることも強みです。

また、金は高価な金属であり、製品の全てを金で製造するとコストが高くなるため、表面だけを金めっきで代用するといった使われ方もします。

金めっきの特性

見た目が美しく、耐食性にも優れている

金は古くから高級な貴金属として重用されてきた金属であり、現在でも見た目の美しさという特性が強調されます。加えて、金は非常に高い化学的安定性を有しており、例えば空気中の酸素に触れて酸化するといったことがありません。

そのため、全体に金めっきを施された製品は高い防錆効果を獲得でき、長期的に美しい状態を維持できることがポイントです。

電気伝導性が高い

金の持つ金属特性の1つが、電気伝導性がとても優れているという点です。これにより、パソコンやタブレット、電子機器といった製品の部品や端子部分に金めっきを施すことが少なくありません。

はんだ付け性が高い

金ははんだ付けで用いられる「はんだ」と相性が良く、はんだがしっかりと付着しやすいことも特徴です。このため、電子基板の加工に金めっきが利用されることも多く、電子部品をはんだで接着する際に安定して部品を保持できるようになります。

その他、金めっきは半導体チップなどの製造や活用において重視されるめっき加工でもあり、半導体製造分野で欠かすことのできない仕組みとなっています。

金めっきの用途

装飾用としての主な用途

金めっきの代表的な用途の1つが、見た目を美しくする装飾目的です。

銅や真鍮といった素材に金めっきを施すことで、いかにも金製品のようなデザイン性や外観を獲得させることができます。

金めっきはアクセサリーや雑貨、家具などの製造に使われる他、例えばオリンピックの金メダルも実は銀に金めっきを施して製作されています。

工業用としての主な用途

電気伝導性や熱伝導率が高く、はんだとの相性も良い金めっきは、様々な種類の工業用製品の製造過程に使われていることがポイントです。

特に高性能な電子部品の製造には比較的安定性に優れた金が素材として欠かせないケースもあり、コンピューターやスマートホンのような電子機器や、半導体製品などにはほぼ確実に使われる技術となっています。

金めっきが電子部品のめっき加工に適している理由

金めっきが電子部品製造に適している理由は、例えば以下の通りです。

  • 性質が安定していて耐食性が高い
  • はんだ付け性が良くて加工しやすい
  • ボンディング(半導体チップとフレームの接合加工)との相性が良い
  • 導電性が高くて電気を使う製品へ向いている
  • 長く使用しても金の表面に酸化皮膜を形成しない

なお、金めっきは純金を使うのか、それとも金をベースとした合金を使うのかによって特性が変化することもポイントです。

金めっきの種類

純金めっき(軟質金めっき)

文字通り純金でめっきする方法であり、美しい光沢やデザイン性を獲得できます。そのため、純金めっきは電子部品や半導体製品の開発に欠かすことができません

反面、純金は柔らかく、硬いものに当たって削れたり剥がれたりといった恐れもあります。

またコスト面で負担が大きくなりがちといったデメリットもあります。

硬質金めっき

硬質金めっきは、金めっき浴へコバルトを微量に添加して、皮膜の硬度を強化した金めっきです。金の純度や導電性を比べれば純金めっきよりも劣るものの、皮膜硬度が高くなる上、全体的に純金めっきよりも皮膜が厚くなります。そのため、電子部品で抜き差しを繰り返す端子部分など耐久性が求められる部分に使用されます。

金の純度を調節できるため、純金めっきよりもコストを抑えられるといったこともメリットです。

コバルトの他にもニッケルを活用した合金化の方法もあります。

ここまで、金めっきについて紹介してきました。金めっきについてより詳しく知りたい方は、下記の別サイトで確認できます。ぜひチェックしてみてください。

金めっきについて
より詳しく知りたい方はこちら
「めっきのめ」